マテ茶とは!?【アルゼンチン在住者による】

美味しいもの

こんにちは、いずみ@izum_i_nsta)です。

皆さんはマテ茶をご存知でしょうか。
今回は南米アルゼンチンを初め、数ヶ国で飲まれている
私の大好きなマテ茶について書きたいと思います。

スポンサーリンク

マテ茶って一体何?

日本では、ペットボトルに入った「太陽のマテ茶」を通じて
ご存知の方も多いかもしれません。

マテ茶は南米の中でも、アルゼンチン、パラグアイ、ウルグアイ、ブラジル南部で
飲まれているお茶です。
アルゼンチンでは国民的な飲み物で、
あらゆるところでみんな飲んでいます。

栄養豊富でとても健康に良く、「飲むサラダ」とも言われています。

スポンサーリンク

マテ茶を飲む為に必要なもの。

el mate(マテ)
マテ茶器。これがないと始まりません。
材質は、木製、ひょうたん、プラスチック等、多数あります。

la bombilla(ボンビシャ)
金属製ストロー。
先が茶こし状になっていて、茶葉が入って来ないようになっています。

el termo(テルモ)
断熱ボトル。マテ茶は基本的にしばらく飲み続けるので、
温度をキープできるボトルが必須です。

la yerba(シェルバ)
茶葉。茶器の4分の3くらいまで入れるので、一回で使うシェルバの量は多いです。

マテ茶の飲み方とは?

マテ茶は、通常数人で回し飲みします。
一人がマテ茶の用意をし、その人が順番に渡していきます。

こちらが一般的なマテ茶の飲み方です。

  1. マテに4分の3くらいまで、茶葉を入れます。
  2. 手で蓋をしてひっくり返し、軽く振ります。
    (細かい茶葉を振り落として、ストローに入ってこないようにする為です。)
  3. ストローを差し込みます。
  4. 80℃ほどの沸騰する前くらいのお湯を注ぎます。
  5. 最初のマテは作った人が飲みます。これで準備完了です。

マテ茶を用意する人が、テルモ(お湯の入ったボトル)を持ち、
もらう人はもらったら最後まで飲み干し、返します。
そして、お湯を継ぎ足しまた次の人へ回します。
(ちなみに、もらった人はストローを動かしちゃダメです!笑)

これを延々と、みんなが飽きるまで続けます。

コーヒーや紅茶と同じように、砂糖を入れて飲む人もいます。

また、南米の暑い地域でも飲まれることから、
Tereré(テレレ)と呼ばれる飲み方もあります。
テレレは、茶葉の入ったマテにお湯ではなく、
レモンや砂糖を入れた氷水を入れて飲む飲み方です。

私は、マテ茶もテレレも大好きです。

スポンサーリンク

マテ茶器の下準備。

木製やひょうたん製のマテを買った際は、
(プラスチック製のマテは必要ありません。)
茶器自体に茶葉の風味を付ける為に下準備をします。

こちらは、私のスペイン語の先生が教えてくれた内容です。
(先生はマテが大好きで、毎回授業では一緒にマテを飲んでいます。)
マテを新しく買う機会のある方、ご参考までにどうぞ。

  1. お湯で茶器をすすぎます。
  2. マテに使った後の茶葉を入れて、ぬるいお湯を入れます。
  3. そのまま一日置きます。
  4. 茶葉を捨てます。
  5. 2〜4の工程を、3回以上繰り返します。
  6. ぬるいお湯ですすぎます。
  7. 乾かします。準備完了です。

マテは茶器自体の風味も大事なので、常に洗うときも洗剤は使いません。
水かお湯ですすぐだけです。

どんな時に飲むの?

お茶ですから、
コーヒーや紅茶と同じような感覚で飲まれる事が多いですが、

アルゼンチン人がマテ茶を飲む機会は、
それよりもとっても多いように思います。

朝起きてマテ茶を飲んだり、
食後に飲んだり、
友人同士で、カフェしようよ!という感覚で飲んだり、
仕事をしながら飲んだり、
公園に行く時に持って行ったり、
散歩しながら飲んだり、
ビーチに行く時ですら持って行ったり。

スポンサーリンク

マテ茶の為の便利グッズ。

マテ茶の需要が高いアルゼンチンでは、マテ茶に関する便利グッズがたくさんあります。
前述したように、外出先に持って行くことも多いマテ茶。

私が驚いたのは、Bolso de mate(ボルソデマテ)という
マテ専用の鞄が存在すること!笑

テルモ(ボトル)、マテ(茶器)、ボンビシャ(ストロー)、シェルバ(茶葉)と、
マテ茶を飲む為に必要なものが全て入るようになっています。

デザインは色々で、こんなおしゃれなデザインのものもありました。

また、シェルバ(茶葉)は通常、袋入りで売られていますが、

こんな持ち運び専用のシェルバケースも存在します。

マテ茶大国ならではですよね。

アートにもなる!?マテ茶器。

こちらは、職人さんがマテ茶器に絵柄を彫っているところです。

一般的に庶民向けのマテ茶ですが、高級なマテ茶器も存在します。

スポンサーリンク

終わりに。

いかがでしたか?
アルゼンチン人によると、
マテ茶自体は苦いので、普段飲まない外国人は苦手な人が多いそうです。

しかし日本人は日本茶を飲む習慣があるので、
日本人には親しみやすいお茶かと思います。

機会があれば、是非トライしてみて下さい。

もし気に入って頂けましたら、
Facebookページのいいね、Instagramのフォローをお願いします!
最新記事の情報を載せています。

質問等ありましたら、コメント欄にお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました